コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
edukenbi
けんび・たんけん
ホーム
けんび・たんけん
作家一覧
作品一覧
動画一覧
ForTeacher
データの保存・読み込み
アートカードを、別のパソコン・タブレットで引き継いで遊びたい時には、こちらでセーブデータを保存してくだざい。 保存したセーブデータを、別のパソコン・タブレットにコピーして、この画面から読み込むと続きから楽しめます。
保存ボタンを押すと「edukenbi_ac_xxx.json」(xxxはダウンロードした日の日付)という名前のファイルが保存されます。
読み込むときは作成された「edukenbi_ac_xxx.json」というデータファイルを読み込んでください。
データの保存
感想メモを、保存することができます。
保存ボタンを押すと「edukenbi_memo_xxx.csv」(xxxはダウンロードした日の日付)という名前のファイルが保存されます。
けんび・たんけん アートカード edukenbi道具箱
edukenbiについて
「edukenbi(えでゅけんび)」は、子どもたちのための美術と学びのウェブサイトです。インタラクティブな地図を探検して福岡県立美術館の作品について学んだり、動画をみたり、作品にかかわるアクティビティに挑戦したりできます。クイズゲームや印刷できる美術館案内(ハンドブック)、学校の先生たちが使える素材集などもあります。

※今後も少しずつ内容を増やしていく予定です。ご意見・ご感想ありましたらはアンケートフォームからお聞かせください。
●著作権について
当サイト内のテキスト・全画像・資料は、利用者個人が画面上で見ることを前提にしています。再配布等の行為は有償・無償を問わず許諾できません。
○福岡県立美術館について 
○福岡県立美術館に行きたいときは 
○アクセスマップ ・AccessMap 

○先生たちへ 

○「どこでもケンビ」について 

○アンケート(こども ・おとな )
○お問い合わせ
ご意見・ご質問は mailaddress までご連絡ください。
edukenbi(えでゅけんび)制作チーム
企画 福岡県立美術館
制作 日本システムサプライ
サイトデザイン 中川たくま
制作協力 株式会社ピコトン、福岡市美術館、牛嶋太洋、オーギカナエ、近藤乃梨子、原田真紀、藤田百合、山内光枝、吉岡恵
イラスト 大野智湖、馬場通友、宮崎友理子
写真 櫻木雅美
Tweet
シェア
メール
只今準備中です。

作品一覧

江戸時代
尾形家「海亀図」
1913年
冨田 溪仙「沈竈・容膝」
1917年
水上 泰生「山々の装ひ」
1918年
柳瀬 正夢「果樹島園」
1927年
古賀 春江「窓」
1935年ころ
柏崎 栄助「朱漆香水入」
1936年
水上 泰生「群鯉二態」
1955年
坂本 繁二郎「能面」
1961年(一)、1962年(二)
冨永 朝堂「玄海灘(ー)・玄海灘(二)」
1965年
山口 長男「宙」
1965年
福沢 一郎「セントラルパークにて」
1976年
伊藤研之「風景」
1985年
宇治山 哲平「やまとごころ」
1993年
大内田 茂士「落合の街角」
作家一覧
作品一覧
動画一覧
MENU